SDGs研究会のご紹介
SDGs研究会 世話人
早坂 展
当研究会は2019年6月に発足し、コロナ禍以降はオンラインで活動を続けています。
2023年12月現在の研究会メンバーは17名ほどで、20代から60代まで企業内診断士、独立診断士、また様々な業種・専門分野の方々の多様なメンバーが集まっています。
各回の活動では、メンバーからの情報提供とディスカッションを通して、SDGsに関する学びを深めています。
2023年の活動
- 「SDGsの始め方・使い方」のセミナー開催
- 画像生成AIは何を変えるのか
- 北洋銀行のSDGs
- 令和5年度予算(環境省・経産省)の紹介
- 凸版印刷様SDGsチェックリストについて
- 大阪サステナ研との共催例会
- PIF勉強会
- SDGsクイズ
- ヤクルトのCO2排出削減、脱炭素経営ハンドブック
- 札幌商工会議所SDGs経営表彰、札幌市SDGs企業登録制度
- GX関係補助金、中小企業のデジタル化支援
活動履歴はこちらからご覧ください。
セミナー「先進企業の取り組みに学ぶSDGs」
2024/1/29(月)15時から北洋銀行セミナーホールにおいて、当研究会主催、北海道と株式会社北洋銀行が共催する経営者向けのセミナーを開催しました。(参加者数77名)
イオン北海道様、リコージャパン様、札幌丸井三越様から、実践されているSDGsの取り組みについてご紹介いただきました。パネルディスカッションでは今後取り組みをさらに広げていきたいことが語られました。
参加者アンケートでは、5段階で4以上の評価が82%となり、より良い会社づくりに取り組む意欲に繋がったものと思います。
入会連絡先
随時入会できますので、ご興味のある方はご連絡ください。
↓
mailto:lab-sdgs@shindan-hkd.org
研究会の目的と活動領域
私たちは、SDGsというツールを手に(診断士活動・協会活動・研究会活動)を通して、企業・団体の事業継続を支援し、社会の持続可能性の向上に貢献します。
- 研究活動
SDGsに関する優良事例の調査研究、企業支援事例の収集、独自のSDGs活用フレームの研究開発、メンバーのスキル向上のための取り組み
- 企業支援活動
個別企業の支援(セミナー、コンサルティング)、企業支援コンテンツの開発と共有、企業支援担当者のバックアップ(チームによる支援)
- マーケティング活動
SDGsに関わる外部関係機関との情報交換や連携、SDGsに関する診断協会会員のニーズ調査、研究会活動の方向性の調整と的確なマネジメント
- 広報活動
このWebサイトを中心としたSDGsに関する情報発信、活動状況の報告機会、SDGsをテーマとしたセミナーの開催や外部イベントへの登壇・参画